


知多半島
知多半島総合案内
食るり愉るり知多半島


1日天満社祭礼
大野祭梅榮車保存会
宮山区
お囃子披露
1日石瀬の祭礼
熊野神社
神楽奉納
8日大野城さくら祭り
大野城さくら祭り実行委員会
城山公園一帯
10:00〜 さくら茶会、春の宴(芸能などの舞台発表)、大野城展望台に地域の歴史資料を展示、歴史探訪巡り(大野城址周辺の文化遺産巡り)「楽市楽座」物産販売・屋台、募集俳句の発表
14日久米の祭礼
-
-
飾り馬(幣馬と桜馬)、子供神輿
15日佐治神社祈祷会
-
佐治神社
城から一段高い所に佐治神社があり、佐治家の法要があります。佐治菩提寺/齊年寺の住職を招き、子孫や地区関係者がそろい営まれる。
15日前山の祭礼
-
-
子ども神輿
21,22日小倉の祭礼
-
-
小倉車
28,29日きたまつり
大野祭唐子車実行委員会 大野祭紅葉車保存会 大野祭権現町実行委員会 大野祭梅榮車保存会
大野町及び西之口地内
・お囃子…唐子車,紅葉車,梅榮車・まきわら船…権丸
29日茶会・花展
常滑市文化協会茶華道部
常滑市民文化会館 第2展示室


2日出来町天王祭り、筒井町天王祭り、西枇杷島祭り見学会
大野祭唐子車実行委員会
名古屋
2日両親学級呈茶会
常滑市文化協会茶華道部
常滑中学校
9日親子初歩の茶道教室(6年生)
常滑市文化協会茶華道部
三和小学校
23日矢田うんか送り
矢田区
矢田八幡社、矢田川
30日矢田の虫送り


7日七夕会
常滑ジュニア箏クラブ
大野児童センター
中旬おたちくさん(天王祭り)お囃子巡行
大野祭梅榮車保存会
大野町十王町
お囃子で巡り町内安全を願う「おたちくさん」は、通常旧暦5月26日~6月3日の土曜にまわる。
8〜14日おたちくさん(天王祭り)お囃子巡行
大野祭権現町実行委員会
大野町権現町
1週間江崎社境内に竹飾りを施し津島社をお祭りし、家内安全、無病息災等を祈る。最終日の7月14日には、権車に竹飾りを施し、囃子を伴い町内各家をまわる。
14日おたちくさん(天王祭り)お囃子巡行
大野祭唐子車実行委員会
大野町高須賀町
お囃子で巡り町内安全を願う
19日「大野町の歴史を知ろう」1
大野コミュニティ
大野南集会所 1F
19:00〜21:00
21日おたちくさん(天王祭り)お囃子巡行
大野祭紅葉車保存会
橋詰町内
お囃子で巡り町内安全を願う
21日第1回楽しい郷土の歴史講座「蓮台寺の歴史と佐治氏」
大野谷歴史研究会
小倉公会堂
14:00〜15:30
21日第1回親子茶道教室
常滑茶遊会
青海公民館 2階和室
13:00〜16:00
27日第2回楽しい郷土の歴史講座「神明社由緒書と棟札」
大野谷歴史研究会
西之口公民館
19:00〜20:30
28日第2回親子茶道教室
常滑茶遊会
青海公民館 2階和室
13:00〜16:00
28日「白山神社」の夏祭り見学会
大野祭唐子車実行委員会
新舞子


2日第3回楽しい郷土の歴史講座「大野谷虫供養(巡回礼拝)」
大野谷歴史研究会
妙音院(フィールドワーク)
9:00〜10:30
4日第3回親子茶道教室
常滑茶遊会
青海公民館 2階和室
13:00〜16:00
11日第4回親子茶道教室
常滑茶遊会
青海公民館 2階和室
13:00〜16:00
18日第5回親子茶道教室
常滑茶遊会
青海公民館 2階和室
13:00〜16:00
23日「大野町の歴史を知ろう」2
大野コミュニティ
大野南集会所 1F
19:00〜21:00
25日第4回楽しい郷土の歴史講座「大野谷虫供養,おもしろ今昔物語」
大野谷歴史研究会
青海公民館
14:00〜15:30


8日第5回楽しい郷土の歴史講座「小倉の歴史」
大野谷歴史研究会
小倉公会堂
14:00〜15:30
15日田原祭り見学会
大野祭唐子車実行委員会
田原市
16日第1回親子ワクワク釣り大会 in 大野
大野コミュニティ
大野町の全水域(海水、淡水、汽水)
受付6:00~9:00 親子で大野で釣りを楽しもう!キス、ハゼ、カレイ、アナゴ、セイゴ、黒鯛・・・etcが釣れる!参加賞、各種賞あり 参加費1組500円先着30組(1組3名まで)
16日BBQ親睦会
大野コミュニティ
大野漁港付近
18:00〜 大野町のこと、BBQで飲みながら何でもワイワイ、ガヤガヤ話そう!
20日「大野町の歴史を知ろう」3
大野コミュニティ
大野南集会所 1F
尾張大野古今散策ガイドヘルパー講習会(子供たちに伝えていきたい大野町の歴史講座)講師:山下覚氏 資料代500円(大野町の歴史・名所・旧跡の案内資料全75ページ)
19:00〜21:00
22日第6回楽しい郷土の歴史講座「大野谷のあけぼの」
大野谷歴史研究会
青海公民館
14:00〜15:30
22〜23日横須賀祭り見学会
大野祭唐子車実行委員会
東海市


5〜7日花と書と陶、今日の美術展
常滑市文化協会茶華道部
常滑市民文化会館 展示室
6日第7回楽しい郷土の歴史講座「商家からみた大野鍛冶」
大野谷歴史研究会
青海公民館
14:00〜15:30
13日花車神明社祭見学会
大野祭唐子車実行委員会
名古屋
19〜21日第14回尾張大野古今散策
大野コミュニティ
大野町・小倉町一帯
10:00〜16:00 歴史散策ツアー、尾張大野八っとこめぐり、山車蔵開放、大野谷お宝公開、ギャラリー散策めぐり、キャンドルナイトコンサート、昔の子供遊び体験、歴史講座、ステージパフォーマンス、「好きでこの町大野町写真展」
28日邦楽のつどい
常滑ジュニア箏クラブ
常滑市民文化会館